ボカロにハマってた時期がありまして・・・
私にもニコ厨だった時期がありまして、特にボカロが大好きで2010年から2013年ごろまでボカロばかり聴いてました。いつからか意欲的に動画を漁らなくなったんですが、まあ、みはじめた理由も特にないので単純に飽きたってこのなんですかね。
そんなボカロでもいまだに聴く曲が
なべやまひできさんの『ダーリン・アンチミゼラブル・ラブ』です。
イントロの心地良いシンセとBメロ~サビのメロディーが印象的で仕事中によく脳内再生されます。フィンガースナップと動画の映像も相まってオシャレ度高し。何度でもリピートできちゃいます。
あとなべやまさんの『レコード』はシンプルなんですが名曲です。
そしてもう一曲、temporuさんの
『sleepy dance』です。
ジャンルがわかんない。もうなんか電子ドラック的な感じの曲です。
ノイズぶりぶりのシンセに気持ち良いビートなんすけどメロディーが綺麗なんすよね。ヘッドホンで大音量にして聴くと嫌な事全部忘れられます。9分以上ある曲ですがぜひとも最後まで聴いていただきたいです。
temporuさんの曲はどれもすばらしいんですが2011年以降投稿されてないんですよね・・・。似たようなスタイルのアーティストを知ってたら教えてください!!!
あとはピノキオピーさんと椎名もたさんですかね。お二方ともメジャーアルバムを発売されてます。
時間ができたら動画漁りしようかと思ってるので、お気に入りを見つけたらまた書きます。たぶん。